北条氏政・氏直親子の滅亡と存続?真田丸ネタバレ注意!
関東の覇者として織田信長にも一目置かれていた
戦国大名・北条氏政。
北条氏といえば、教科書では戦国大名のパイオニアとして
最期は豊臣秀吉に滅ぼされる勢力として登場しますが、
それでおしまいなのでしょうか?
大河ドラマ・歴史・国内のホットな話題ーまで、おもに居酒屋トークに役立つ情報をお伝えします。
関東の覇者として織田信長にも一目置かれていた
戦国大名・北条氏政。
北条氏といえば、教科書では戦国大名のパイオニアとして
最期は豊臣秀吉に滅ぼされる勢力として登場しますが、
それでおしまいなのでしょうか?
スポンサーリンク
北条と豊臣の戦いは事実上の天下統一戦の最終回だった。
徳川家康が、豊臣秀吉に従属した時点で北条に勝ち目はありません。
関東の最大勢力であってもその戦力差は歴然。本拠地・小田原城に数十万の兵力で攻められることになり
三か月で降伏。
ここで、主戦派だった北条氏政、氏照は切腹。
北条氏の当主である氏直は家康の娘婿でもあり戦いに前向きでなかったので
領地を没収されて追放、高野山へ幽閉されます。
歴史ではこの時点で、北条氏は滅亡として姿を消します。
北条5代目当主 若き氏直は高野山に幽閉される。
後に赦免されるも、29歳で病没。
氏直には息子がいなかったので嫡流は絶えてしまいます。叔父の氏規(うじのり)が後継。
それから目出度く
河内狭山(現・大阪狭山市)に所領を与えられて大名復活を遂げます。
江戸・徳川の世でも大塩平八郎の乱を鎮圧する活躍、幕末では新政府軍に加わります。
迎えた明治維新、子爵(華族)として生き残った。
波乱万丈な後北条氏はこうして生き残っているのでした!
北条氏は滅亡した。と歴史の教科書などでは書かれます。
たしかに関東の覇者としての北条氏は滅亡したのですが、なんといいますか
真田信繁の子孫も残っているのですから、
日本の歴史ってそこまで残酷ではないんですよね。
この辺で。
スポンサーリンク
大河ドラマ「真田丸」、テンポが良くてとてもみやすいですね。 主人公である真田信繁 …
いよいよ2016年の大河がはじまりますね!! もう親父はこの日がくるのを20年前 …
大河ドラマ真田丸から、 最近やたらと北条氏とその家紋・三鱗(ミツウロコ)が目につ …
みなさん、こんにちは親父です。 今日は吉田稔麿について親父の歴史トークをしたいと …
主人公が吉田松陰の妹という女性『文(ふみ)』が主人公の2015年大河ドラマ。 さ …
真田丸に夢中な親父です。 さて、織田信長が倒れて信濃に駐留していた織田軍団が続々 …
高杉晋作がチンピラにしかみえない。 どうも、親父です。 ドラマって …
こんにちは歴史好きな親父です。 吉田松陰先生について今日も考察します。居酒屋で盛 …
小田村伊之助って、誰? 素朴な疑問です。 きっと幕末マニアでないと知らない人です …
大河ドラマ「麒麟がくる」にめっぽうハマっている親父です。 さて、放送開始前から沢 …